ライフスタイル

トップページ>ライフスタイル
フォトギャラリー
令和元年度 大寿苑ふれあい祭りのご案内
update:2019.08.27

朝夕が段々と涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。

さて、今年で2回目となる秋の行事。
大寿苑ふれあい祭りを下記の日程で開催いたします。

今年もバザー、ステージイベント等多彩なプログラムをご用意いたしております。
また、フィナーレは打ち上げ花火です。

地域の皆様と共に作り上げる一大イベント。
是非、ご家族連れでお越しください。


     記

日時:9月22日(日)
時間:17時~

*駐車台数には限りがありますので乗り合わせてご来場ください。


広報誌『とくようだより』第33号をアップしました。
update:2019.08.15

トップページ「広報誌ダウンロード」より御覧いただけます。

梅雨~猛暑の中のお出かけ(7月編)
update:2019.07.31

7月もたくさんの外出の機会がありました。

✤102歳のお誕生日、同じユニットの利用者さんと介護士とでシカ国分寺店でお祝い。

ケーキをチョイスし、いっしょに美味しくいただきました。

✤元書道師範の利用者さん。

坂出で開催されていた書道展へ行ってきました。

帰りには、カフェでケーキを食べてきました。

✤たまには、ケーキ屋さんで美味しいケーキでコーヒータイムを楽しもう。

ユニットの利用者さんお二人と介護士で、パティスリーもりんへ。

ケーキにのっているろうそくを、恥ずかしそうに吹き消していました。

✤4姉妹で、シカ国分寺店へ。

遠方から毎月面会に来て下さる妹様お二人といっしょに出かけました。

積る話がたくさんあり、とってもにぎやかで楽しい時間となりました。

✤仏生山のひまわり畑。

3年目にして、とてもいい時期に見に行くことができました。

み~んな同じ方向を向いて、なんとも面白く素晴らしい光景でした。

✤鬼無町ふれあいまつり。

地域のお祭りに、地元の利用者さんと行ってきました。

ご家族様も来てくださり、ひ孫ちゃんも寄ってくれ、

いっしょにお祭りを楽しみました。

また、地域の方からも「元気してた?」「久しぶりやなぁ」と声をかけられる場面もあり、

やっぱり地域に出てくるのはいいことだと実感しました。



このほか、毎週ご家族様とご主人の面会を兼ねて外出される方、

毎月、ご家族様と一緒にカフェに行かれる方など、

入所しても、個別での外出の機会を多くもっています。



来月は、お盆です。

「お家へ帰ろうプロジェクト」継続中!

たくさんのご利用者様に、自宅に帰る機会を持っていただきたいと思っています。

コンプライアンスに関する研修を開催しました
update:2019.07.30

7月30日業務終了後より、

介護労働安定センターの出前講座にて

「福祉施設における個人情報保護」の研修を行いました。

講師は、社会保険労務士 尼嵜氏。

とても、やわらかい口調で、とてもわかりやすい内容でした。

✤個人情報の取り扱い

「個人情報の取り扱いを知らない職員がいると、本当に怖い!」

「個人情報の漏洩は、認識・管理・対策の甘さにより発生する!」

個人情報を扱う責任の重さを自覚し、日々の行動に気をつけましょう!

✤プライバシーの保護

「個人が私的な内容により不快に感じた時点でプライバシーの侵害!」

利用者としっかりとした人間関係を築くことで、その人の間合いや空気を読み、プライベートゾーンを縮め、上手に対応できるように心がけましょう!



個人情報の取り扱い、プライバシーの保護について、再確認ができました。

これからも、利用者様にとって、家庭で過ごしているような安心した気持ちで過ごしていただけるよう、努力していきます。



米寿のお祝い
update:2019.07.20

7月20日お誕生日を迎えられたK様

米寿を迎えられるということで、ご家族様がケーキを持参され、ユニットの皆さんでお祝いしました。

御本人も「はや、そんな歳になったんやね」と照れ笑い。

仲良しの利用者さんと、「私はひとつお姉さん」「私は妹やなぁ」なんて、話に花が咲いていました。



これからも、お元気でお過ごしください。

介護予防サポーター(支え~る隊)養成講座始まりました
update:2019.07.19

昨年に引き続き、養成講座が始まりました。
令和元年度の、受講者は18名。
参加者の大半は、地域の方です。
まだまだ現役を思わせるほど、活気があります。



初回の今日は、開講式。施設長より、ボランティアの必要性、需要などについてお伝えしました。
1部の講義は、「介護予防について」。
講師は地域包括支援センターよりお越しいただきました。
内容は、「脱水予防」「フレイル予防」
「フレイルって何?」から始まり、予防方法までしっかり学ぶことができました。
講義終了後、コーヒーで一服。
その間も、皆さん、しっかりコミュニケーションをとられていました。
また、コップ洗いなど、手伝ってくださる方もいらっしゃいました。
さすが!サポーター養成講座だけありますね!

第2部の始まりは「笑顔体操´∀`ケラケラ」
「普段笑うことないわ」と言われる方も・・・
身体も心もすっきりした感じです。

そして、自己紹介コーナー
お題は「最近のうれしかったこと」を笑顔で話す!
うれしかったことを探すのなかなかのようです。
笑顔で話しをすると、聞いている方も笑顔になり、とても和やかな会となりました。



介護予防サポーター養成講座、全7回です。
皆さん、交流の輪を広げて、今後は、地域のため、自分のために、活躍されることを願っています。

広報誌『とくようだより』第32号をアップしました。
update:2019.07.12

トップページ「広報誌ダウンロード」より御覧いただけます。

広報誌『とくようだより』第31号をアップしました。
update:2019.06.15

トップページ「広報誌ダウンロード」より御覧いただけます。

令和元年度介護予防サポーター養成講座受講者募集中!
update:2019.06.01

「住み慣れた町で いつまでもいきいきと自分らしく暮らしたい」
そんな思いを支えるために、介護保険のサービスだけでなく、身近な人との支え合いが大切です。
自分の健康づくりをしながら、町の「支え~る隊」になりませんか?
参加条件は特にありません。
お若い方も、高齢者の方も、男性も女性も、その気があれば、どんどん応募ください。
みんなで支え合える町づくりの一歩として、お気軽にご参加ください。
※昨年度は、27名の受講者のうち、7名がボランティア(支え~る隊)に登録され、活動しております。


日  時:令和元年7月~令和2年1月 第3金曜日
     13:30~15:30
場  所:大寿苑3階研修ホール
参 加 費:初回のみ700円(茶菓子代 7回分)
講座内容:パンフレット参照

お申込み先:大寿苑 支援センター(長池,下浦,横内)
      大寿苑 特養(鎌田,辛島)

年度始めの職員研修
update:2019.05.27

5月27日、業務終了後に、休みや夜勤明けの職員も加わっての研修です。


まずは、理事長より「企業が求められる社会性」と題しての講演。
次に施設長より、今年度の主な事業計画の説明。
そして・・・
各部署が、今年度の取り組みを発表‼️

それぞれに取り組みたい課題が盛りだくさん。

利用者様へのサービス提供はもちろん、

地域にむけての取り組みも、楽しみのひとつです。

今年度の大寿苑の活動を乞うご期待!

ページのトップへ